月別– category –
-
7月
砂スタンプラリーが残り1館!静けさの森を地図を見ながら通り抜ける:行ったけどスタンプ押してないところを終わらせたいんだ 万博№31(水)
-
7月
ブルーインパルスに涙・・!快晴の空を飛ぶ美しさとありがとうにこみ上げるものがあった2日間。初日は東ゲート直前で見た 万博№32,33
-
7月
当日予約に初挑戦でオランダパビリオン!砂スタンプラリーの残り2パビリオンは必ず行くぞ:火曜日のスタンプ集め 万博№30(火)
-
7月
人気のサウジアラビアパビリオンを2周:飯田G×大阪公立大の巨大ジオラマ未来都市にミャクミャクが9体:Lゾーンでネギトロ丼 家族で来たヨ! 万博№29(日)
-
7月
初!イタリアパビリオン!大きなイベント前日に1時間で入館した日:予約のEARTH MARTで影と絵の弱肉強食を見る(あめちゃんもGET) 万博№28
-
6月
大曲の花火!かわいい花が万博の空に咲く:サンマリノはイタリアの中に位置する国:最終のブルガリアパビリオンでスタッフさんと記念写真 万博№27(土)
-
6月
モアイ像とペンギンを擁するチリ!また新しい万博にであう初レネ、カンボジアの魅力、ZEROCOのプレミアムスムージー 万博№26-2(日)
-
6月
西ゲート【W】9個のスタンプラリーの場所を写真でまとめたよ!※地図も追加※近くのEU~チリの6館、セネガル~エジプトの3館もね! 万博№26-1
-
6月
小学生息子の暫定1位NTT Pavilion、世界初3D空間伝送にアイドル:コロンビアパビリオンで大はしゃぎ:フィリピン館のご飯メニュー! 万博№25(金)
-
6月
シグネチャースタンプラリーの場所を写真で紹介!今日はスタンプを押す日。コロンビアパビリオンは生物の宝庫!一度入ってみて欲しい 万博№24(水)