月別– category –
-
10月
万博ラストDAY ヘルスケアのThankYouピンバッジ、null2の写真、噴水ショー、レチョナを食べる 万博№60(月・祝)
-
10月
静けさの森の住民に会いたい!森のミリョクに気づいたラスト2回。息子の最多パビリオンはセルビア館!来館者100万人おめでとう 万博№59(金)
-
10月
ONE博ラストDAY【ありがとうを伝える日】西奥から東へ:携帯から当日予約ってとれるんですね 万博№58(木)
-
10月
小学生息子のミッション!Fish&Chips・静けさの森中心部・夜のキツネ ピンバックをくれたお姉さん、ありがとう! 万博№57(日)
-
10月
悔いなくすごすと決めた日 ガンダム館が没入体験№1だ! 初アゼルバイジャン館!再び関西パビリオン!2日前解放でとった万博で当日予約2勝 万博№56(水)
-
9月
万博和歌山サテライト会場「わかやま歴史館」特急サザンで行こう!帰り万博へ行くなら弁天町駅を利用する?しない? サテライト№6
-
10月
万博2日前解放をがんばる通気パス勢:前回4時起きで取れたので今回も挑戦してみた!ただ頑張っただけの金曜早朝から前夜の準備までのはなし
-
9月
小学生息子が好き勝手する日のはずが・・スイス館シャボン玉 or オーストラリアフィッシュ&チップスが残念な結果におわる 万博№54,55
-
9月
チュニジア館のカフェとショップ:輝くツタンカーメン:セルビア館のビー玉again 今日の万博を時系列で紹介! 万博№53(金)
-
9月
まだ行ってないパビリオン・もう一度行きたいパビリオン・もう一度食べたい万博ご飯 終了まで1カ月を切った大阪関西万博