子供といっしょ– category –
-
EXPO!小学生息子(10才)を突き動かすスタンプラリー!息子にささる万博・飲食 4月の全4回分
子供に万博を体験してもらいたい!その入り口として考えたのはスタンプラリー。何に興味をもつか探りながら行った4月の全4回分をまとめました! -
EXPO!10回目(火・祝) 小学生息子と電力館へ「今までで一番楽しかった!今度は26個全部集める!」
小学生息子はじめての予約は電力館!大小26のイベントでいくつ可能性を集められるかな。でもキミこそ可能性のタマゴなんだよ!確かに!間違いないわ! -
EXPO!7回目(金) 小学生息子と夜参加、万博スタンプラリーがどこまでいけるかの1時間半!
子供と行った万博はスタンプラリーレースと化した!コモンズD館、B館、C館へと渡る。あれ?C館が1つ増えた!?今日でスタンプラリー進捗6割いったかな。 -
EXPO!3回目(日) 10才小学生息子と行く万博はスタンプラリーしか目がないよ!
小学生の息子は2回目の万博。やはりスタンプラリーにしか目がいかないと思いきや石も大好きマイクラのおかげ。さわれる展示がたのしいコモンズD館のスタンプラリー! -
EXPO!1回目(金) 思い悩んだ日々からの脱却、通期チケット購入を決めた日!いくぞ万博!
通期パス30,000円は無理。なやみになやんでアレコレ検討した結果「通期パス買います!」買ったその日に息子の通期パスも買っていっしょに万博へ。きたぞ万博!
1