サ~マ– category –
-
万博!16回目(日) ノモの国と電力館ではどっちが楽しめた?ノモの国大地エリアを満喫する小学生息子&コモンズC館11個目のスタンプも押そう!
-
万博13回目(日) 月の隕石をさわる!家族で万博!予約は空飛ぶクルマステーション。重ね押しミャクミャクも完成したよ。夜入ったパビリオンは2つ。
-
万博12回目(水) 個人的に日時計が好き。予約は英国と関西パビリオンの2つ。酔いやすい私は予備知識が必要だった。やっぱりアーモンドミルクラテは最高!
-
万博9回目(月) ナツメには世界がつまってる!?サウジコーヒーから学んだこと。雨上がりの夜はパビリオンに入りやすい!モナコパビリオンにも行けたよ。
-
万博8回目(土) 万博花火!大屋根リングと伊勢神宮奉納花火のコラボだ!花火日程のせてるよ。ウスベキスタンパビリオンの杉の産地がわかる驚きの方法も。
-
万博6回目(木) 無料コーヒーに釣られてインドネシアパビリオン。早めの食事は河童ラーメンの餃子セット
-
万博4回目(火) 気になっていた黒い化石の森にいく!予約はタイパビリオン、30分の滞在でたのしさ◎!万博内で使ったお金はホットコーヒー648円
-
万博2回目(土) 土曜日は混んでた!ブラジルキッチンカーのアーモンドミルクラテは最高!噴水ショーもミスト噴射もパビリオン外観も最高!
-
万博1回目(金) チケットの値段に思い悩んだ日々からの脱却!10才小学生息子といっしょに、いくぞ万博!マレーシアパビリオンでの食事はカレーだ
-
万博5回目(水) クウェートパビリオンの砂遊びは大人も飽きない!バルト館やエジプト館にも行ってきた!夕ご飯は万博コンビニで。
1