時系列で紹介してるよ
今がそのとき!
\ 世界一周もタイミング! /
/ 心が揺さぶられるんだ! \
初の9時入場枠
入場まで(母)1時間25分

9時入場枠の待機列
8:01 夢洲着
8:09 9時枠待機列
8:53 手荷物検査開始
9:26 ゲートイン
9時に入場するには一体何時に並べばいいのか。
入場まで(父子)31分
9:01 夢洲着
9:32 ゲートイン
手荷物検査が始まったとき、母はテントを過ぎ、父子はテントに入るところだったそう。
わずかな差しか生まれないならもっと早く並んだよ。
9時半の万博の様子
アメリカ、フランスはやっぱり並んでる。

カタール、アラブ、ポルトガルは待ち時間0分。
カナダ15分待ち。
日本館は予約なしで入れる。
「ただいまの時間 予約なしで入場できます」の看板が立ってる。
クウェートに並びたかったけど規制中~
他は軒並み少ない人なのに。もう行ける気がせん。
当日予約1回目
1回目待ち時間ナシ
順番待ちの人がいない!
いつもなら「次の人」のあたりに待機してるんだけどこの時間は0人。
それとも朝一の当日予約ラッシュが終わったところだろうか。

次の人はこの辺で待つ
9:37 並ばず予約機前
9:40 EARTH MARTがとれた!
初めて3人分の予約をし、そして成功。
いつも以上に◯を見かけた9時代の当日予約だった。
EARTH MART
予約枠 10:10~10:20
10:00~ 待ち時間5分
10:05~ 最初の映像(撮影・写真禁止)
10:10~ 自由行動エリア
10:37~ 最後の映像
10:40まで館内滞在35分

(自由行動エリア)
自由行動エリアで館内の滞在時間を変えられるからちょっと急いでいる方も選びやすい。

その後父子は韓国館に並びに行った。
母は再び当日予約へ向かう。
何かあるかなぁ。

遠くへ行こう!
何があるんだろう


/ 3分で完了!ガイドブック! \
当日予約2回目 たまたま11時解放
2回目8分待ち
10:50 並び始めは入口前
10:58 予約機前、並んで8分で到着
11:00 いのちの未来GET
いのちの未来◯2枠 所要時間60分 11:30-11:45 11:45-12:00
未来の都市◯1枠 所要時間35分(参加型シアターなし)19:40-20:00


当日予約に登場した時間
こちらも3人分GET。◯ならいけるのか。
何かないかなぁと入った当日予約、終わってみると11時解放に当たったようだ。
いつもの「解放」というより不定期に出す時間枠かもしれない。
入場者数とかによってね。
そして韓国館へ行った父子を待つ。
いのちの未来
予約枠 11:30~11:45
11:45~ 館内で待つ(日かげで待てるよ)
11:50~ イヤホン準備
11:55~ 館内へ
12:35まで館内滞在40分


耳にかけるタイプのイヤホン
数あるアンドロイドの中で気になる存在は電車に乗り合わせた少年ロイド。
近い未来はきっとこうなんだと思う。


いのちの未来ランダムステッカー





そこにある地球
果てしない旅


/ 北緯66度33分の境界を越える \
お昼ごはんは西ゲート奥
お引越しミャクミャク


13:20
西ゲート奥に向かうと何だあれは!
大阪市役所前から引っ越してきたばかりのごろんミャクミャク。
ここにいたのか。ラッキー対面
ネギトロ丼と万博アイス


13:30
好きやねん大阪フードコートで以前も食べたネギトロ丼と今日は万博アイスも食べたよ。
好きやねん大阪フードコートWESTSI
ネギトロ丼968円
ネギトロ丼(ご飯大盛)1,133円
天丼(ご飯大盛)1,683円
小計3,784円
万博ソフト770円x2
ブルーハワイソフト748円
小計2,288円
当日予約3回目 15時解放狙い
3回目12分待ち
14:35 まずはタイミングを待つ


今なら8分位で予約機につく
まずはタイミングを見る
14:48 並び始めは出口前
14:54 室内へ(ちょっと早いヨ・・)
14:59 予約機前
15:01 ガンダム館
ガンダムと電力館狙いで電力館は見てない。
ガンダムは◯がいっぱいあった
所要時間50分
16:00-16:12 選択するも空きなし
16:12-16:24 選択するも空きなし
16:24-16:36 GET
まだまだ解放時間枠があった。
母、先に帰る
15:15
今日の予定は母が果たす。
2人はガンダムを楽しんできてね。
その後の父子
15:25
オーストラリア館


15:50
インドネシア館


16:30
ガンダム館(当日予約)
予約枠 16:24~16:36


17:20
クウェート館
帰る途中ちょうどクウェート館に並べ、30分くらいで館内へ入ったそうだ。


息子はクウェート館よりガンダム館の方が楽しかったって。
なんだったらクウェート館の砂よりコロンビア館の水(スライム)の方が楽しいらしい。


いや、いいのよ。
人気のクウェート館にまた行きたいと言われるのも大変だからね。
使ったお金(万博内)6,072円
- 好きやねん大阪フードコートWESTSI
ネギトロ丼x2(ご飯大盛x1)、天丼x1 3,784円
万博ソフトx2、ブルーハワイx1 2,288円
- 行きのスーパー317円
おにぎり3個 - 往復電車代2,000円
(息子はKIDSパスで無料)
合計 8,389円
内飲食代 6,389円
本日の万博
初めての9時枠
月曜日、晴天、予約なし
最近7日前抽選が当たらない・・こっちは3連敗中・・
滞在時間 6時間
9:30~15:15
初めての9時入場は行けるところに行く
母は当日予約を試したいんだ



見たい景色がここにある!
\ 神秘・生命・謎・ロマン /


/ クルーズ旅行の旅パンフレット \