MENU

null²当日予約を攻略せよ!特徴や並ぶタイミングの体験談【null²ダイアログ】本気の当日予約でやっと手にした10才小学生息子の希望パビリオン! 万博№40(火) 

null²

時系列で紹介


初スマホに丁度いい

\ 息子、万博でスマホデビューする! /

/ めんどくさい携帯選びの参考にどうぞ \

目次

入場まで8分

15:36 夢洲着
15:44 東ゲートより入場

東ゲートより入場
ミャクミャクが小さく見える




17時解放当日予約

当日予約の練習

15:56 並び始めは入口まで2列目(1列目にさしかかるあたりまで行けた)

当日予約に並ぶ(練習)

15:58 室内へ
16:03 予約機前

並んで9分で予約機に到着。
うーん、あてにならない数字だ。




解放されてないけど端末にさわって練習。
キッチンタイマーで3分の持ち時間が計られる。
※1組3分※

当日予約の端末




決め手は性能+価格!

\ 大容量バッテリーで充電を忘れてもセーフ! /

/ 小学生にちょうどいい価格だよ! \


予約端末ではア行を見よ

null²はア行の3ページ目か4ページ目にある。

プロデューサーの「落合」さんで探すからア行
ヌルだからナ行を探して「ないわ~」となってた過去よ・・

null²にはダイアログモード(所要時間30分)とインスタレーションモード(所要時間10分)の2つのモードがある。




null²(30分)がとれた瞬間

「本気のヤツが勝つ」

16:43 並び始めは出口より後ろ、15分で予約機前に行けると読んだ

当日予約に並ぶ




16:55 室内へ入る
5分前にこの位置は期待大

当日予約の室内へ




16:59 予約機前!もらった!
解放までにQRコード登録(2人分)と指の練習ができる。
運は我が家に味方した。

ア行,3ページ目,null²(30分),満員だろうと押す
またア行を押してリロード、情報を更新して3ページ目,null²(30分),満員だろうと押す

繰り返すこと約1分、null²(30分)があらわれた!!!
18時代が2枠!!!どちらもだ!

早いほうの時間を押す。予約機に印刷の文字。

「印刷」は予約がとれた合図。
 null²ダイアログ(30分)勝ち取ったり!!!

null2




複数枠あるときの時間選び

複数枠あるときは基本的に遅い時間のほうが成功しやすい
早い時間のほうがになるタイミングが早いので選ぶ人が多く競争率が高くなっていることがわかる。


それでも今回早い時間を選んだのは
・解放時間前に端末機にいた
・2枠ともだった
・最初の2枠がダメでも、次の解放もチャレンジできそうだった

2枠で早い指さばきで取れないことはあまりないだろう。
※初見だと微妙かも


null²当日予約の特徴

次の解放とは・・
null²の当日予約は「段階的な解放」だ。

解放後、2,3分後に新たな枠が追加される。




null²当日予約の特徴
・段階的な解放
・予約時間は日によって違う
・何枠解放されるかも日によって違う

・ダイアログ(30分)の解放は17時
・インスタレーション(10分)の解放は12時、15時、17時の全てにある

段階的な解放

以前ダイアログ(30分)を取ったとき
17:01に予約機前=1枠17時代
1分ほど経つと新たな2枠18時代が登場した。

予約時間は日によって違う

19時枠の次の段階で18時枠が来たりするのでどの順番で予約枠を出してくるかは日によって違う。

何枠解放されるかも日によって違う

15時に予約機にいてインスタレーションが1枠解放のときと2枠解放のときがあった。

ダイアログ(30分)の解放は17時

解放された瞬間を見たのが17時だけだった。
しかし、全ての解放時間でちょうど端末機にいたことはある。

ダイアログ(30分)は12時ちょうどに解放されない?

12:03にダイアログ(30分)1枠が登場したのを見た。
※解放なのかキャンセルなのか不明
※12時ちょうどに解放はなかった




迷いあれば負ける
ゆっくり選べば早いヤツに負ける

ここまで高い競争率、本気でnull²をみたい人にぜひ取っていただきたい。
※情報が出回ればタイミングが変わることが予想されるヨ※

本気のヤツが勝つ、今回の私がそうだった。


当日予約の運

並んでいる人がグループなのか、狙いがあるかで列の進みが変わる。

予約機が1台しかないところだと前の人の運要素が強くなりすぎる
例えば、前の人が17時に予約機に来た。解放狙いじゃないから3分まるまる使った。
私が予約機に入ったときにnull²は1つもなかった。

そんな経験から当日予約は16台ある場所(クウェートの前の黒い建物)にしている。

空いた端末にどんどん人が送りこまれるので前の人の運要素があまりない。


ダイアログまでの待ち時間

17:15 祝福のミスト噴射

いのちパーク ミスト噴射
15分ごとのミストが祝福のように感じた




17:24 コモンズB館

コモンズB館 モーリタニア
モーリタニアで砂わしづかみ




18:00 再びいのちパーク、ご飯を食べる


null² ダイアログ(30分)

18:15 null² Dialogue(30分)

null² Dialogue(30分)





18:25 館内へ

null² Dialogue(30分)限定品
限定 サイン入りバッグもGET
null² Dialogue(30分)





19:06 ダイアログにも出てきた、キノコ

null²




プロデューサーの落合さんがどんな方なのかほぼ知らない。
null²が何なのか、とらえ方は人によってさまざまだ。

私はおもしろいと思った。


帰路へ

19:09 こみゃく遊び
19:15 遊具遊び

万博花火

19:51 東ゲートより退場
19:58 夢洲駅横で花火フィナーレ(みんな歩きながら見てた)
20:05 電車in


使ったお金(万博内)0円

万博外 1,989円
  • 行きのスーパー989円
    おにぎり2個
    サンドイッチ1個
    お菓子1個
    飲み物4本
  • 往復電車代1,000円
    ※息子はKIDSパスで無料




本日の万博

午前11時枠

火曜日、晴れ、予約なし

滞在時間 4時間

15:45~19:50
null²当日予約チャレンジ ダイアログ編

当初から息子が一番行きたがっていたnull²、ついにたどり着いたよ~\(^o^)/


目を保護

\ 低ブルーライトディスプレイ /

撮るたのしみ

/  高画質5000万画素カメラ  \



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

万博にいきたい主婦がなやみになやんで通期チケットを購入した万博のはなし。小学生の息子(10才)といっしょにきたぞ万博!

目次