MENU

人気のサウジアラビアパビリオンを2周:飯田G×大阪公立大の巨大ジオラマ未来都市にミャクミャクが9体:Lゾーンでネギトロ丼 家族で来たヨ! 万博№29(日)

サウジアラビアパビリオン

時系列で紹介するよ

パビリオン内滞在時間
・飯田×大阪公立大50分
・サウジアラビア1周目15分
・サウジアラビア2周目20分



国境のない地球儀!

目次

11時枠、入場まで45分

10:53 夢洲駅着
11:38 東ゲートより入場

生しぼり青汁

11:45
大阪ヘルスケア外のイベント会場で青汁を試飲
あまい!おいし~い!

青汁の試飲



飯田グループ(予約枠)

予約12:30~13:00

12:30 列に並ぶ
12:37 館内へ


飯田グループx大阪公立大学共同出展館
館内にあるパンフレット

ウエルネススマートシティ®
巨大ジオラマがそれ。
パビリオンの大部分を占めてる。

未来都市(巨大ジオラマ)の中にミャクミャクが9体いるよ。


飯田グループx大阪公立大学共同出展館

3体見つけた。


飯田グループx大阪公立大学共同出展館

人工光合成技術
二酸化炭素を活用したエネルギー創出を目指す。


飯田グループx大阪公立大学共同出展館

ウエルネス・スマートハウス®
生活空間で未病維持、未来の暮らしが体験できるモデルハウスがある。


飯田グループx大阪公立大学共同出展館
息子の健康フィードバック

全身をスキャンして健康データを計測←要受付
息子は1時間待ちでこれをやりAIから健康のアドバイスをもらった。

健康アドバイスは
腸内環境を整える食事をしましょう。
確かに思い当たる。
※予約不要で見学だけもできる


飯田グループx大阪公立大学共同出展館

災害を受け流す住宅
(飯田グループ社員が考える未来の住宅デザイン)


飯田グループx大阪公立大学共同出展館


巡る~meguru~
自然とともに呼吸する空間
(飯田グループ社員が考える未来の住宅デザイン)


飯田グループx大阪公立大学共同出展館 スタンプ設置場所

スタンプはモニターの下。
隣のショップには扇がある。

13:20
滞在50分でわたしだけ先に出る。


サウジアラビア2周

サウジアラビアパビリオン

1周目

13:30
息子のスキャン待ちにスタンプを押す。
スカスカだった待機列がこの50分でいっぱいだ。

飲み物を買ってくるとさらに行列が伸びていた。
待ち時間30分と言われたが実際は15分。

館内をサラッと回る。

サウジアラビアパビリオンのスタンプ設置場所

スタンプは建物出口から進みパビイリオン出口の近く。

サウジアラビアパビリオンのスタンプ

1周目
待ち時間15分
滞在時間15分

パビリオン内は2週目で紹介↓


2週目

14:10
スキャンが済んだ息子と夫ともう一度並ぶ。
おもしろいパビリオンなので2人にも見てもらいたい。

サウジアラビアパビリオン

まず中庭。
見ごたえのある建物。
夜はプロジェクションマッピングをしている。


サウジアラビアパビリオン

気になる砂漠のバラ。

館内でみかける行列は給水所。
(スタンプじゃないよ)


サウジアラビアパビリオン

パネルを触ると水紋のような動き。
楽しみまくる息子。

サウジアラビアパビリオン

私はとなりにある型取った植物や動物をさわるのが好き。


サウジアラビアパビリオン
サウジアラビアパビリオン

何でも絵になるサウジアラビア館。

2周目
待ち時間30分
滞在時間20分

※列の長さは1周目と同じ。でも進みが遅かった。



\ 今の気温・雨・雲を見る!でこぼこ地球を見る! /

/  恐竜!?朝ごはん!?まずは国旗を見よう!  \

Lゾーンでネギトロ丼

好きやねん大阪フードコートWESTSIのネギトロ丼

入場から4時間。
息子からご飯のリクエスト。
(入場後すぐ食べてる)

15:30
冷房が効いたところでご飯が食べたい。
こんなときは西ゲート奥のフューチャーライフゾーン。

好きやねん大阪フードコートWESTSIのメニュー

好きやねん大阪フードコートWESTSIでネギトロ丼。
味噌汁が付いて沁みるわ~
ポテトも食べよう。

暑さでちょっと頭痛もしてた。
体を冷やすのが一番効果的。
しばしゆっくりする。

移動20分
どこで食べるかウロウロ10分
ご飯&休憩70分


MatsuriでSTPRさん映像

matsuri

16:50
近くのMatsuriでSTPRさんのライブ映像ダイジェストが流れている。


今日の目的の一つ。

matsuriでおしりスベリ

芝生でのおしりスベリ。
しばらくやってると注意されたからもう出来ない


matsuriで自力スベリ

そんなときは自力スベリ
服の背中が・・

滞在時間60分


西ゲートの遊び場

西ゲート横の遊び場

18:00
ここで遊びたいと息子からのリクエスト。
息子はすべり台へ向かう。

靴下までぬいでみんな全力。

滞在時間65分


よしもと館カラオケ

19:10
「大好きなカラオケをききたい。」
いいよ~

滞在時間20分


19:40退場

今日は午前中から夜までたっぷり万博day。
後半は息子のやりたいことを詰めこんだ。

みんなでぐったり。
暑くなってきたから1時間休憩を取るのを当たり前にしようと思う。


使ったお金(万博内) 6,009円

万博内 6,009円
  • 好きやねん大阪フードコートWESTSI
    ネギトロ丼968円x2
    マグロ三昧丼ごはん大盛2,673円
    小計4,609円
  • 好きやねん大阪フードコートWESTSI
    フライドポテト400円
  • 自販機の飲み物4~5本約1,000円
万博外 4,315円
  • 行きのスーパー1,815円
    おにぎり3個
    サンドイッチ4個
    お菓子1個
  • 往復電車代2,500円

合計 10,324円
内飲食代7,824円


本日の万博

午前11:00枠

日曜日、晴れ
予約有り:飯田グループ×大阪公立大学共同出展館12:30~13:00
イベント有り:Matsuriでストプリさんの映像

滞在時間 8時間

11:40~19:40
良く晴れた夏日。
西ゲート奥でゆっくり休憩したのはいい判断だった。

好きやねん大阪フードコートWESTSI フライドポテト
ポテトおいしい♪




\ 世界遺産を見よう!SDG Mapsを見よう! /

/ 地球が月に!?火星に!?ARで飛び出そう♪ \

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

万博にいきたい主婦がなやみになやんで通期チケットを購入した万博のはなし。小学生の息子(10才)といっしょにきたぞ万博!

目次