\ かんたん3分ステップ! 名前・住所 /
/ 電話・年齢・メアドで資料が届く! \
入場後1時間は抽選を選べない
例えば17:00枠で入場する場合、抽選を選べるのは18時ごろからになる。
1時間後からOKなのか、
1時間後までNGなのかは各パビリオンによって異なる。
何にせよ、17時代に予約を入れたい場合は入場12時枠を取らないといけない。
抽選結果はいつわかる?
日曜日の抽選結果は、1週間前の日曜日にわかる。
※だいたい22時前後
ということは、抽選自体は前日の土曜日までにしないといけない。
例:
6/29(日)万博へ行く
6/22(日)7日前抽選の結果発表
6/21(土)までに抽選を選び、決定しておく
※決定ボタンを忘れないでね!※
当選は9回中4回
6月当選したのは
金曜 18:20-18:40 ブルーオーシャンドーム
火曜 16:30-16:50 日本館
日曜 14:15-14:30 関西パビリオン
金曜 18:30-18:55 NTT Pavilion
抽選してない曜日もある。
水・木
ここは息子の小学校や習い事の関係で抽選することがあまりない。
火曜は穴場かも
1つ不確か情報ではあるが、火曜日は穴場の曜日かもしれない。
根拠1.日本館が当選した
根拠2.入場予約をするとき火曜だけ10時代が取れた
※前日の月曜日に見たときの情報※
\ 魅力あふれる写真タップリ! /
/ 3分で完了!ガイドブック! \

/ 資料が届いたか確認電話が1本だけ \
6/6 金曜日 18時~19時半予約
7日前抽選
第一希望 シグネチャー落合洋一「null2」 17:50-18:00
第二希望 住友館 18:45-19:05
第三希望 ブルーオーシャンドーム 18:20-18:40
第四希望 シグネチャー小山薫堂「EARTH MART」 18:30-18:40
第五希望 『アオと夜の虹のパレード』予約観覧エリア 19:30-20:00
息子(小学生)が帰ってきてから行くので17時以降を選ぶ。
入場11時枠。
タイミングがあえば私だけ先に行く。
【当選!】
第三希望
ブルーオーシャンドーム
金曜日の18:20-18:40が当選!
第三希望があたった。
ブルーオーシャンドームは水が流れる写真をよくみかけるパビリオン。
しかしnull2と住友館は当たることができるのだろうか。
6/8 日曜日 11時~12時予約
7日前抽選
第一希望 住友館 11:25-11:45
第二希望 日本館3エリア観覧 11:30-11:50
第三希望 GUNDAM NEXT FUTURE 11:36-11:48
第四希望 シグネチャー石黒浩「いのちの未来」 12:00-12:15
第五希望 TECK WORLD 11:30-12:00
入場10時枠が取れたので11時代を攻めた。
行けるか!?
落選
全滅。全て落選。
敗因は競合するものばかりを選んだこと。
しかも日曜日に。
選んだパビリオンは第一希望・第二希望でもなかなか抽選が当たらないものばかり。
ガンダムを第三希望にした時点でもうムリなのだ。
6/10 火曜日 16時半~20時
7日前抽選
第一希望 日本館3エリア観覧 16:30-16:50
第二希望 関西パビリオン 17:00-17:15
第三希望 PASONA NATUREVERSE 17:00-17:30
第四希望 クウェート 17:00-17:30
第五希望 『アオと夜の虹のパレード』予約観覧エリア 19:30-20:00
小学校が少し早く終わる日。
第一希望だけ16時代を攻める。
どうしても行きたいパビリオンは多少ムリもする。
他は17時代。ここは17時入場枠の人たちが選べない時間帯だ。
【当選!】
第一希望
日本館3エリア観覧
火曜日の16:30-16:50が当選!
これは曜日と時間がマッチしたのか。薄い確率を引けたようだ
6/15 日曜日 14時予約+住友館攻め
7日前抽選
再び日曜日。
第一希望 住友館 14:35-14:55
第二希望 住友館 16:40-17:00
第三希望 住友館 19:05-19:25
第四希望 NTT Pavilion 14:15-14:40
第五希望 関西パビリオン 14:15-14:30
住友館だけ夜もがんばろう。
(入場12時枠)
【当選!】
第五希望
関西パビリオン
日曜日の14:15-14:30が当選!
なんとか第五希望が通った。
ここは息子とスタンプを押す約束をしているパビリオン。
まぁ住友館はむずかしいんだね。
\ 神秘・生命・謎・ロマン /

/ 写真で感じるコレクション \
6/16 月曜日 13時~16時予約
7日前抽選
第一希望 住友館 12:50-13:10
第二希望 住友館 13:30-13:50
第三希望 クウェート 13:30-14:00
第四希望 クウェート 15:30-16:00
第五希望 シグネチャー小山薫堂「EARTH MART」 13:30-13:40
小学校が休み!
平日・月曜日の昼過ぎこれは期待がもてるヨ!
(入場11時枠)
私は学習した。
・第一希望と第二希望はなんとしても抽選を当てたいパビリオン
・第三希望以降はそこまで競合しないパビリオンで見たいところ
をえらべばよいのでは、と。
落選

ふたたび落選。
住友館のみならずクウェートもEARTH MARTも上位抽選しなきゃダメなパビリオンなのか。
月曜日は案外混むのか。
そのどちらも重なった結果なのか。
6/20 金曜日 18時~19時予約
7日前抽選
第一希望 住友館 18:05-18:25
第二希望 NTT Pavilion 18:30-18:55
第三希望 NTT Pavilion 18:00-18:25
第四希望 クウェート 18:30-19:00
第五希望 電力館 18:30-19:15
住友館を1枠だけにする。
次にNTTを2枠とってみた。
あとは息子が喜びそうなところ。
【当選!】
第二希望
NTT Pavilion
18:30-18:55が当選!
金曜夜に第二希望が通った。
※クウェート館は制限がかかりいつ寄っても列に並ぶことすら出来ない状態。
今日の19:30頃もそうだった。
クウェートに行きたいなら第一希望にしないといけないかも。
6/22 日曜日 13時~18時半予約
7日前抽選
第一希望 シグネチャー落合洋一「null2」 16:50-17:00
第二希望 GUNDAM NEXT FUTURE 12:48-13:00
第三希望 GUNDAM NEXT FUTURE 13:24-13:36
第四希望 PASONA NATUREVERSE 17:00-17:30
第五希望 PASONA NATUREVERSE 18:00-18:30
ガンダム以外は遅めの時間を選ぶ。
ガンダムは早めの時間しかないのでここしか選べない。
落選
日曜日、落選。
前回の日曜日は第五希望が通ったが今回は撃沈。
6/27 金曜日 18時前~19時半予約
7日前抽選
第一希望 住友館 17:45-18:05
第二希望 住友館 18:25-18:45
第三希望 シグネチャー小山薫堂「EARTH MART」 19:20-19:30
第四希望 シグネチャー小山薫堂「EARTH MART」 18:40-18:50
第五希望 クウェート 18:00-18:30
住友館を選ぶのは今回でしばらくやめよう。
通りやすい抽選を当ててから残りの期間でがんばればいいのだ。
しかし今思うと第五希望のクウェートは絶対にムリだ。
落選
金曜夜、落選。
そう、シグネチャーゾーンはどれも競合。
クウェートもしかり。
第三希望~第五希望で何を選ぶかが難しい。
落選メールは来ない
当選メールは届くけど、落選メールはマイチケットで確認が必要。
ここで厄介なのがログインに時間がかかること。
結果が出たであろう22時前後はログインに1時間以上かかることもよくある。
22時過ぎて結果が来ていなければ恐らく落選。
でも一応翌朝確認しているよ。
\ 北欧のその先に /

/ 北緯66度33分の境界を越える \
7日前抽選はイベントもチェック
日時 | ナショナルデー | イベント |
6/6(金) | キルギス | CANADA LIVE! オスカー・ピーターソン・センテニアル・カルテットwith国立芸術センター管弦楽団 |
6/8(日) | サモア | 美しいサモア |
6/10(火) | ギニア | ポルトガル CARMINHO |
6/15(日) | ブルンジ | ブルンジのドラマーズダンス |
6/16(月) | モザンビーク | 二国間会議 英国スペシャルイベント |
6/20(金) | ドイツ | IWAMI KAGURA HEROES オランダ2025年大阪関西万博ロッテルダム・フィルハーモニック・プラス公演 |
6/22(日) | スリナム | EO ワンワールドデイ |
6/27(金) | タジキスタン | ETERNAL Art Space |
6/28(土) | モナコ | 万博花火(日本一とも称される大曲の花火) |
私は思った、抽選には他の要因も絡むのではないかと。
5月に行ったスペインナショナルデーの日は世界的に有名なフラメンコダンサーが来るということですごい人だったのだ。
逆にすごいイベントがある日のその時間帯にパビリオン抽選をするといいのかもしれない。
めったにお目にかかれないイベントに人が流れそうだ。
抽選に限らず、万博花火の時間帯はいい場所で花火を見ようと大屋根リングへ上がる方が多かったのでそのタイミングでパビリオンに並ぶとすぐ入れそう。
(でも花火も見たいよね)
「万博 イベント」で検索
公式サイト「EXPO2025」の「イベント情報」に
・ナショナルデースペシャルデーカレンダー
・イベントカレンダー
など一覧がある
6/28 土曜日 花火の時間で抽選
7日前抽選
私の予想、花火を見に来る人はその時間は抽選していない説。
人が多くても逆に穴場ではないのか。
第一希望 ポーランドコンサート 19:00-19:30
第二希望 ポーランドコンサート 17:00-17:30
第三希望 ウーマンズパビリオン 19:00-19:15
第四希望 TECH WORLD 19:00-19:30
第五希望 TECH WORLD 18:00-18:30
この日は私一人。
さらに通りやすい状況である。
落選
花火の時間はもっと後?それとも・・「全滅!」
19:30までで選んだけども。
そもそも人が多く来るタイミングは難しいのかもしれない。
※花火直後はパビリオンに入りやすい
※花火の日、ブルガリア館最終に入れた
7/5追記
※大きなイベントの前日が穴場かもしれない
※日本ナショナルデーの前日、水曜日に万博へ行ってイタリア館に行けた。とても人が少なかった。
\ 3分の簡単登録! /
/ もらわにゃ損! \

簡単3分、もらい得!