※7/30 英国追加※
※7/28 ベルギー追加※
※7/22 アンゴラ追加※
※7/20 シンガポール追加※
※7/8 オランダ追加※
※7/3 イタリア館、バチカン追加※
\ かんたん3分ステップ! 名前・住所 /
/ 電話・年齢・メアドで資料が届く! \
セービングゾーン
公式スタンプラリー P32~P43
セービングゾーンは大屋根リング内側静けさの森西側のエリア
ゾーン名称は万博のサブテーマ Saving Lives(いのちを救う)に由来
砂スタンプラリー対象パビリオン 2
全8パビリオン対象の内、セービングゾーンには2つ。
S05.アルジェリア民主人民共和国
S07.欧州連合(EU)
コモンズC館 11 制覇!
スタンプは12個!
グアテマラに2個ある。

1.イスラエル

2.ウクライナ

3.ウルグアイ

4.ガボン

5.グアテマラ

グアテマラオリジナル

6.クロアチア

7.サンマリノ

8.スロバキア

9.スロベニア

10.パナマ

11.モンテネグロ
モンテネグロ見えん。
もっかい押しに行ってもいいな。
【館内図】コモンズC館
館内図の右が入口、左が出口

※砂スタンプラリー対象パビリオンはコモンズ館じゃないよ!
\ 魅力あふれる写真タップリ! /
/ 3分で完了!ガイドブック! \

/ 資料が届いたか確認電話が1本だけ \
コモンズD館 25 制覇!
スタンプは26個!
ラオスに2個ある。

1.アンティグア・バーブーダ

2.カメルーン共和国

3.ギニア共和国

4.キューバ共和国

5.コンゴ民主共和国

6.サントメ・プリンシペ民主共和国

7.スーダン共和国

8.赤道ギニア共和国

9.タジキスタン共和国

10.トーゴ共和国

11.ナイジェリア連邦共和国

12.パキスタン・イスラム共和国
岩塩エリア。さわれるよ!

13.パレスチナ

14.ブータン王国

15.ブルキナファソ

16.ベリーズ

17.ホンジュラス共和国

18.マーシャル諸島共和国

19.マダガスカル共和国
映画マダガスカルを思い出す

20.マリ共和国

21.南スーダン共和国

22.モルドバ共和国

23.モンゴル国

24.ラオス人民民主共和国

ラオスオリジナル

25.リベリア共和国
\ 約3億8千年前の天然岩塩! /
/ 食用輸入の岩塩をバスソルトにしたよ \
【館内図】コモンズD館
館内図の下が入口、上が出口

※砂スタンプラリー対象パビリオンは「各パビリオン」にあるよ
コモンズE館 なし
スタンプなし
万博漫画展をやってる。9:00~18:00と閉まるのがちょっと早い。
各パビリオン あと1つ

アルジェリア
※砂スタンプラリー対象
パビリオン内

アンゴラ共和国
出口付近、ショップ・カフェエリア内

アンゴラ共和国 失敗例
いつもの力で押すとこうなる

EU(欧州連合)
※砂スタンプラリー対象
パビリオン内

イタリア
パビリオン内、入り口付近。バチカンと合わせてスタンプ6個

バチカン
イタリアパビリオンと同じ場所

イタリア・バチカン オリジナル①

イタリア・バチカン オリジナル②

イタリア・バチカン オリジナル③

イタリア・バチカン オリジナル④

英国
パビリオンの外、正面のテント下

オマーン

オマーン
調整がむずかしい少し大きめスタンプ。カフェの壁に設置されている。

オランダ
完全予約パビリオンの中、オーブを返す前

カンボジア
パビリオン内

シンガポール
館外、パビリオン自体の出口付近

チュニジア
パビリオンの入り口、入館した人優先で押せると言っていたのでスタンプのみOK

チリ
パビリオン内。チリってモアイ像があるところなんだね~

ベルギー
パビリオン内、途中にある
場所がなくてフリースペースに押したよ

バルト館
パビリオン内

ハンガリー
生歌がきけるパビリオン

ブルガリア
パビリオン内出口付近

ポーランド
・ルーマニア
オマーンのカフェの壁におしゃれスタンプ台。
調整がむずかしいけどやってみて~!
\ 鼓動を感じる写真満載! /

/ もらわにゃ損! \
重ね押しミャクミャク 制覇!
公式スタンプラリー P68

スタンプを重ねていくと1枚の作品が完成!
スタンプ設置場所
1.コモンズA館
2.コモンズB館
3.コモンズC館
4.コモンズD館
5.コモンズF館
6.国際機関館
似た絵を公式ショップのクリアファイルで見たぞ。
\ 北極圏最大の街、トロムソ /

/ ノルウェー北部の文化の中心地! \

もらい得!