MENU

セービングゾーン(S)制覇!コモンズC館、D館、各パビリオン:万博スタンプラリー32頁~43頁 会場周遊重ね押しスタンプ68頁 【コモンズC,D館内図追加】

セービングゾーンスタンプ

※8/5 ルーマニア追加※ Sゾーン制覇!
※7/30 英国追加※
※7/28 ベルギー追加※
※7/22 アンゴラ追加※
※7/20 シンガポール追加※
※7/8 オランダ追加※
※7/3 イタリア館、バチカン追加※



万博で見たあの国へ!

\ 半年間の万博は終わっても /

/ 世界との出会いは続けられる \

目次

セービングゾーン

公式スタンプラリー P32~P43

セービングゾーンは大屋根リング内側静けさの森西側のエリア
ゾーン名称は万博のサブテーマ Saving Lives(いのちを救う)に由来


砂スタンプラリー対象パビリオン 2

全8パビリオン対象の内、セービングゾーンには2つ。

S05.アルジェリア民主人民共和国
S07.欧州連合(EU)


コモンズC館 11 制覇!

スタンプは12個!
グアテマラに2個ある。

イスラエル

1.イスラエル

ウクライナ

2.ウクライナ

ウルグアイ

3.ウルグアイ

ガボン

4.ガボン

グアテマラ

5.グアテマラ

グアテマラ

グアテマラオリジナル

クロアチア

6.クロアチア

サンマリノ

7.サンマリノ

スロバキア

8.スロバキア

スロベニア

9.スロベニア

パナマ

10.パナマ

モンテネグロ

11.モンテネグロ


モンテネグロ見えん。
もっかい押しに行ってもいいな。


万博で出会った国々を、次は実際に訪れてみない?

地中海&中南米&南太平洋コース

\ ピースボート世界一周クルーズ /

/ クロアチア、ペルー、英国に寄港 \

“アドリア海の真珠”と称させるクロアチアのドゥブロヴニク!
クロアチアはコモンズC館だよ

【館内図】コモンズC館

館内図の右が入口、左が出口

コモンズC館館内図

※建物の向いにコモンズB館がある


コモンズD館 25 制覇!

スタンプは26個!
ラオスに2個ある。

アンティグア・バーブーダ

1.アンティグア・バーブーダ

カメルーン共和国

2.カメルーン共和国

ギニア共和国

3.ギニア共和国

キューバ共和国

4.キューバ共和国

コンゴ民主共和国

5.コンゴ民主共和国

サントメ・プリンシペ民主共和国

6.サントメ・プリンシペ民主共和国

スーダン共和国

7.スーダン共和国

赤道ギニア共和国

8.赤道ギニア共和国

タジキスタン共和国

9.タジキスタン共和国

トーゴ共和国

10.トーゴ共和国

ナイジェリア連邦共和国

11.ナイジェリア連邦共和国

パキスタン・イスラム共和国

12.パキスタン・イスラム共和国

岩塩エリア。さわれるよ!

パレスチナ

13.パレスチナ

ブータン王国

14.ブータン王国

ブルキナファソ

15.ブルキナファソ

ベリーズ

16.ベリーズ

ホンジュラス共和国

17.ホンジュラス共和国

マーシャル諸島共和国

18.マーシャル諸島共和国

マダガスカル共和国

19.マダガスカル共和国

映画マダガスカルを思い出す

マリ共和国

20.マリ共和国

南スーダン共和国

21.南スーダン共和国

モルドバ共和国

22.モルドバ共和国

モンゴル国

23.モンゴル国

ラオス人民民主共和国

24.ラオス人民民主共和国

ラオス人民民主共和国

ラオスオリジナル

リベリア共和国

25.リベリア共和国



パキスタン館の岩塩と同じ色!

\  約3億8千年前の天然岩塩!  /

/ 食用輸入の岩塩をバスソルトにしたよ \

コモンズD館 PAKISTANの岩塩
コモンズD
パキスタン館の岩塩



【館内図】コモンズD館

館内図の下が入口、上が出口

コモンズD館館内図



コモンズE館 なし

スタンプなし
万博漫画展をやってる。9:00~18:00と閉まるのがちょっと早い。

各パビリオン あと1つ

アルジェリア

アルジェリア

※砂スタンプラリー対象

パビリオン内

アンゴラ

アンゴラ共和国

出口付近、ショップ・カフェエリア内

アンゴラ 押しすぎ例

アンゴラ共和国 失敗例

いつもの力で押すとこうなる

EU(欧州連合)

EU(欧州連合)

※砂スタンプラリー対象

パビリオン内

イタリア

イタリア

パビリオン内、入り口付近。バチカンと合わせてスタンプ6個

バチカン

バチカン

イタリアパビリオンと同じ場所

イタリア・バチカン オリジナル

イタリア・バチカン オリジナル①

イタリア・バチカン オリジナル

イタリア・バチカン オリジナル②

イタリア・バチカン オリジナル

イタリア・バチカン オリジナル③

イタリア・バチカン オリジナル

イタリア・バチカン オリジナル④

英国

英国

パビリオンの外、正面のテント下

オマーン

オマーン

オマーン

オマーン

調整がむずかしい少し大きめスタンプ。カフェの壁に設置されている。

オランダパビリオン

オランダ

完全予約パビリオンの中、オーブを返す前

カンボジア

カンボジア

パビリオン内

シンガポールパビリオン

シンガポール

館外、パビリオン自体の出口付近

チュニジア

チュニジア

パビリオンの入り口、入館した人優先で押せると言っていたのでスタンプのみOK

チリ

チリ

パビリオン内。チリってモアイ像があるところなんだね~

ベルギーパビリオン

ベルギー

パビリオン内、途中にある

場所がなくてフリースペースに押したよ

バルト館

バルト館

パビリオン内

ハンガリー

ハンガリー

生歌がきけるパビリオン

ブルガリア

ブルガリア

パビリオン内出口付近

ポーランド

ポーランド

ルーマニアパビリオン

ルーマニア

パビリオン内、出口付近



オマーンのカフェの壁におしゃれスタンプ台。
調整がむずかしいけどやってみて~!



チリ館にいたちっちゃいモアイ像にこんちにわ

~南極航路~
アフリカ&南米コース

\ ピースボート世界一周クルーズ /

/ チリ、ブラジル、モーリシャスにも \

モーリシャスといえばコモンズA館!
エンパワーリングゾーンにあるね


公式スタンプラリー P68

会場周遊重ね押しスタンプ


スタンプを重ねていくと1枚の作品が完成!

スタンプ設置場所
1.コモンズA館
2.コモンズB館
3.コモンズC館
4.コモンズD館
5.コモンズF館
6.国際機関館



似た絵を公式ショップのクリアファイルで見たぞ



「もっと知りたい!」と思うパビリオンはあった?

\ 世界一周クルーズのカタログには /

ピースボート パンフレット

/ 万博の国々の景色がたくさん! \

ピースボート地球一周の船旅
無料で資料請求はこちら!

写真で楽しむだけでもワクワク!




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

万博にいきたい主婦(40代)が悩み悩んで通期チケットを購入した万博のはなし。小学生の息子(10才)といっしょに、きたぞ万博!

筆者:インドア派,酔いやすい
息子:ちょっと酔いやすい

目次