MENU

エンパワーリングゾーン(P)制覇!コモンズA館、国際機関館、各パビリオン:万博スタンプラリー18頁~31頁 【コモンズA 館内図追加】

エンパワーリングゾーンスタンプ

※8/6 アメリカ、カナダ追加※
※8/1 国際赤十字・赤新月運動館追加※
※7/25 空飛ぶクルマステーション追加※
※7/23 マレーシア追加※
※7/22 文明の森追加※




万博で見たあの国へ!

\ 半年間の万博は終わっても /

/ 世界との出会いは続けられる \

目次

エンパワーリングゾーン

公式スタンプラリー P18~P31

エンパワーリングゾーンは大屋根リング内側にある静けさの森東側エリア
ゾーン名称は万博のテーマ Empowerring Lives(いのちに力を与える)に由来


砂スタンプラリー対象パビリオン 2

全8パビリオン対象の内、コネクティングゾーンは2つ。

P04.ヨルダン・ハシュミット王国
P08.モザンビーク共和国



コモンズA館 29 制覇!

イエメン

1.イエメン

ウガンダ共和国

2.ウガンダ共和国

エスワティニ王国

3.エスワティニ王国

ガーナ共和国

4.ガーナ共和国

北マケドニア共和国

5.北マケドニア共和国

ギニアビサウ共和国

6.ギニアビサウ共和国

キルギス

7.キルギス

グレナダ

8.グレナダ

ケニア共和国

9.ケニア共和国

コソボ共和国

10.コソボ共和国

コモロ連合

11.コモロ連合

サモア

12.サモア

スリナム共和国

13.スリナム共和国

スリランカ

14.スリランカ

セーシェル共和国

15.セーシェル共和国

セントクリストファー・ネービス

16.セントクリストファー・ネービス

セントルシア

17.セントルシア

ソロモン

18.ソロモン

トリニダード・トバゴ共和国

19.トリニダード・トバゴ共和国

トンガ

20.トンガ

バヌアツ

21.バヌアツ

パプアニューギニア独立国

22.パプアニューギニア独立国

パラオ

23.パラオ

バルバドス

24.バルバドス

ブルンジ共和国

25.ブルンジ共和国

コモンズA館で唯一のカフェ

ボリビア多民族国

26.ボリビア多民族国

マラウイ共和国

27.マラウイ共和国

モーリシャス共和国

28.モーリシャス共和国

ルワンダ共和国

29.ルワンダ共和国


初日に来て息子と共にスタンプだけ求めて駆け抜けたコモンズA館。


万博で出会った国々を、次は実際に訪れてみない?

~南極航路~
アフリカ&南米コース

\ ピースボート世界一周クルーズ /

/ サモア、チリ、ブラジルにも \

サモア知ってる!コモンズA館7番ブースだ

【館内図】コモンズA館

館内図の上が入口、下が出口

コモンズA館館内図



国際機関館 5 制覇!

ASEAN

1.ASEAN

ITER機構

2.ITER機構

国際科学技術センター(ISTC)

3.国際科学技術センター(ISTC)

見逃してた!GETしたよ!

太陽に関する国際的な同盟(ISA)

4.太陽に関する国際的な同盟(ISA)

万博博物館

5.万博博物館


自転車をこいで電気をおこす体験をした。周りは気にせずうおーーーーって頑張ったよ。


ペルー館にナスカの文化財が来たね

地中海&中南米&南太平洋コース

\ ピースボート世界一周クルーズ /

/ ペルー、ポルトガル、ベトナムに寄港 \

キッチンカーでペルーご飯も食べた!

各パビリオン

アイルランド

アイルランド

アメリカ合衆国

アメリカ合衆国

パビリオン敷地内、出口付近

Pゾーン制覇のラストスタンプは、万博内パビリオン制覇のスタンプでもある!

アラブ首長国連邦

アラブ首長国連邦

砂漠をイメージしたクネクネじゅうたん

オーストリアパビリオン

オーストリア

カタール

カタール

5色の砂漠の砂

カナダ

カナダ

パビリオン内、最後のフォトスポットエリアにある

カナダ

カナダオリジナル

クウェートパビリオン

クウェート

コロンビアパビリオン

コロンビア

現在は公式スタンプが館内にある

コロンビア

コロンビア旧スタンプ

別口のショップ入り口から入れる。お土産レジの近く

スイスパビリオン

スイス

パビリオン内

チェコパビリオン

チェコ

出口付近の外にある、入館しなくてOK

8/17現在、パビリオン内屋上に設置

チェコパビリオン オリジナルスタンプ

チェコオリジナル

フリースペースの大きさ

中華人民共和国

中華人民共和国

力入った館内は見る価値あり

トルクメニスタン

トルクメニスタン

パビリオン内、出口付近

バーレーン

バーレーン

パビリオン内、ショップ奥

フィリピン公式スタンプ

フィリピン

出口付近のショップ内

フィリピンオリジナルスタンプ

フィリピンオリジナル①

フィリピンオリジナルスタンプ

フィリピンオリジナル②

ブラジルパビリオン

ブラジル

パビリオン内

フランス

フランス

列は長いがサクサク進むからそんなに待たない

ベトナム

ベトナム

ペルー

ペルー

マチュピチュ、ナスカの地上絵、アマゾン川の源流

北欧館

北欧館

パビリオン外、出口付近

ポルトガルパビリオン

ポルトガル

出口付近、ショップに入る前

マルタパビリオン

マルタ

パビリオン内、公式スタンプ一覧に記載ナシ

マレーシアパビリオン

マレーシア

パビリオン内出口付近、ショップ・レストランとの境目あたり

モザンビークパビリオン

モザンビーク

※砂スタンプラリー対象

パビリオン内、出口付近

P04ヨルダンパビリオン

ヨルダン

※砂スタンプラリー対象

パビリオン外、正面にある



ヨルダン館のデーツシェイクは絶品!

ヨーロッパ&アラスカコース

\  ピースボート世界一周クルーズ  /

/ 人気パビリオンのヨルダンに寄港 \

サラサラの赤砂に感動



国際赤十字・赤新月運動館

国際赤十字・赤新月運動館

パビリオン最後、ショップ付近

国際連合(国連)

国際連合(国連)

外に置かれている日もある

空飛ぶクルマステーション

空飛ぶクルマステーション

ロボット&モビリティステーション

ロボット&モビリティステーション

文明の森スタンプ

文明の森

テントが設置されスタンプもあった(Pゾーンエリア・バーレーンの隣)

・ミャクミャクハウス
 スタンプなし、4月5月限定スタンプが近くに設置されてた

・フェスティバル・ステーション
 スタンプなし、周りで行われた1日限定イベントにスタンプがあった



クウェートは息子といっしょに行こう。
さわると逃げる映像がめっちゃ楽しい
あと急すべり台もある。



「もっと知りたい!」と思うパビリオンはあった?

\ 世界一周クルーズのカタログには /

ピースボート パンフレット

/ 万博の国々の景色がたくさん! \

ピースボート地球一周の船旅
無料で資料請求はこちら!

写真で楽しむだけでもワクワク♪






よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

万博にいきたい主婦(40代)が悩み悩んで通期チケットを購入した万博のはなし。小学生の息子(10才)といっしょに、きたぞ万博!

筆者:インドア派,酔いやすい
息子:ちょっと酔いやすい

目次