※8/29 ノモの国8月限定、宴オリジナル、未来見学、その他オリジナル追加※
※8/15 文楽スタンプ追加※
※8/13 大阪ヘルスケア関連の限定スタンプ追加※
※8/12 サテライト会場(京都・滋賀)追加※
※8/10 JAPANマルシェ内スタンプ追加※
※8/3 ひらかたパーク他限定スタンプ追加※
万博で見たあの国へ!
\ 半年間の万博は終わっても /
/ 世界との出会いは続けられる \
シグネチャーゾーン 8 制覇!
公式スタンプラリー P44~P48
本万博のテーマそのものである「いのち輝く未来社会のデザイン」とはそもそも何なのか?8人のプロデューサーがそれぞれの視点でそのテーマを探求・表現するのが「シグネチャーパビリオン」です。

X01.Better Co-Being
出口付近にある

X02.いのちの未来
出口?っぽいところの付近にある。歩いているとわかる

X03.いのちの遊び場クラゲ館
自由入場エリア内にある

X04.null2
噴水側の建物の外にある。歩いているとわかる

X05.いのち動的平衡館
建物の外にある「いのち動的平衡館」の看板近く

X06.いのちめぐる冒険
自由入場エリア内にある。設置場所からハンガリーパビリオンが見える

X07.EARTH MART
並ぶ列のところにある

X08.Dialogue Theater-いのちのあかし-
自由入場の建物が別にある。そこに設置されている
予約しなくても押せるところばかり!
東ゲートゾーン 関西以外8→9 制覇!
公式スタンプ9個
オリジナルスタンプ現在4個見つけてる
公式スタンプラリー P50~P57
(P53~P56は関西)

E10.日本館
パビリオン向かって左、ショップ前の通路を奥に進むとある

日本館オリジナルスタンプ
パビリオン向かって右、わかりやすい場所

E11.ウーマンズパビリオン
正面入り口付近にスタンプ用別ルートがある
パビリオン内2階、スタンプを押したいと伝えると通してくれる

E12.大阪ヘルスケア
自由入場のフードエリアの奥が予約場内の出口、警備員さんにスタンプを押したいと伝えると押せるよ

E03.NTTパビリオン
パビリオン外

E05.三菱未来館
パビリオン内(出口付近)
パビリオン外(入口付近)

三菱未来館オリジナルスタンプ①

三菱未来館オリジナルスタンプ②

E06.パナソニックグループ「ノモの国」
パビリオン内で押した。外にもある。バス乗り場の近く。

ノモの国期間限定オリジナ
7/1(火)~7/7(月)まで
※8/29追加↓※

ノモの国8月限定オリジナル
8/13(水)~31(日)まで

E07.住友館
自由入場エリアにある。出口のところ。

E08.電力館
パビリオン外、ショップ出口前あたり
追加された

E44.e Mover東ゲート来た停留所
東ゲートを入って右手、バス乗り場にある
設置場所はココ↓


万博で出会った国々を、次は実際に訪れてみない?
ヨーロッパ&アラスカコース
\ ピースボート世界一周クルーズ /
/ 人気パビリオンのヨルダンに寄港 \



ヨルダンって世界旅行のコースにも入ってるんだ!
東ゲートゾーン 関西9+9
公式スタンプラリー P53~P56
E01.関西パビリオン
基本的に関西パビリオンの中心に各スタンプがまとまっている
万博内


滋賀県


京都府


兵庫県


奈良県


和歌山県


鳥取県
※砂スタンプラリー対象


徳島県


福井県


三重県
関西パビリオン内の三重県ブース内にある
万博外サテライト会場


滋賀県立琵琶湖博物館
入館前(無料エリア内)にある
有料エリアも見て欲しい、想像の100倍楽しかった


琵琶湖博物館オリジナル


JR京都駅
駅ビル2階、伊勢丹前


兵庫県立美術館ギャラリー棟
アンケートに答えるとはばタンシールがもらえる


平城宮跡歴史公園 天平うまし館
最寄駅の近鉄大和西大寺駅からはバスがオススメ
・わかやま歴史館
・鳥取砂丘ビジターセンター
・JR徳島駅
・福井県立恐竜博物館


赤目自然歴史博物館
忍者体験や滝まいりスタンプラリー
西ゲートゾーン 9 制覇!
公式スタンプラリー P58~P60


W02.TECH WORLD
パビリオン内、予約必要なエリアの出口付近


W03.ガスパビリオン
パビリオン外


W04.飯田グループ×大阪公立大学共同出展館
パビリオン内、出口近くの大モニター下、ショップの近く


W05.ORA外食パビリオン 宴
パビリオン内、2階
※8/29追加↓※


ORA外食パビリオン 宴 オリジナル
パビリオン内、2階、公式スタンプのとなり


W06.BLUE OCEAN DOME
自由入場エリア、出口付近


W07.GUNDAM NEXT FUTURE
ハロハロ~パビリオン外


W09.PASONA NATUREVERSE
パビリオン外、出口付近


W10.よしもとwaraii myraii館
パビリオン外


W01.テーマウィークスタジオ
TECH WORLDの隣の黒い建物内(河童ラーメンが入っている飲食系の建物)1階左手奥にある
予約を取らないと押せないのは2館 予約なしも受付してる!
W02.TECH WORLD
W04.飯田グループ×大阪公立大学共同出展館



万博で”世界一周”したら
次は本物の世界一周に挑戦してみるのも夢じゃないかも
\ 万博で出会った国々を実際に旅する /
/ 世界との出会いはまだ続く! \
フューチャーライフゾーン 5→6 制覇!
公式スタンプ6個
他に特大装置で押すスタンプもGET
公式スタンプラリー P61~P62


L05.未来の都市
パビリオン内(途中わかりやすいところにある)


L02.フューチャーライフエクスペリエンス


L03.「TEAM EXPO 2025」プログラム


L03.ベストプラクティス


L07.ジュニアSDGsキャンプ


ジュニアSDGsキャンプ
サステナドームと書かれているココにはもう一つ巨大スタンプ押し装置がある!


L08.万博サウナ「太陽のつぼみ」
【追加】カーボンリサイクルファクトリー 3


M01.地球の恵みステーション
7/9~12まで大阪ヘルスケアのステージで押せた
M01.化けるLABO
M01.未来の森
日本アマチュア無線 制覇!
秘密のスタンプ


JARL 国際博覧会特別記念局
場所はシャインハット隣の案内所の中。
秘密のスタンプこと、日本アマチュア無線連盟オリジナルスタンプ。


8K3EXPOがとっても大事なコールサイン。
コールサインはアマチュア無線局に割り当てられた世界で唯一の識別符号だよ。
来場記念スタンプ 制覇!
公式スタンプラリー P3


置いてる場所がわからなかった「おすぞ!万博!」スタンプ。
西ゲート近くのベンチ群とサステナドームの間で見つけた。
東ゲート近くにもあるんだろうなぁ。
4月・5月限定スタンプ 制覇!
専用台紙


4月東ゲート側 桜
4月西ゲート側 たこ焼き




5月前半東ゲート側 こいのぼり
5月前半西ゲート側 兜




5月後半東ゲート側 あじさい
5月後半西ゲート側 ツバメ


台紙がない日もあったけど通い続けてGET~
【8/29追加↓】未来見学スタンプラリー 3
フューチャーライフゾーンで期間限定スタンプラリー開催中!
期間:2025.8.25(月)~9.12(金)まで


WAKU-WAKU1 ジュニアSDGsキャンプ!


WAKU-WAKU2 フューチャーライフビレッジ!
- WAKU-WAKU3 未来の都市!
8/3(日)より設置している夏限定スタンプと同様
台紙はフューチャーライフビレッジでもらったよ。SDGsキャンプの台紙配布は終了してた!
その他のオリジナルスタンプ


6/6いけばなの日
1日限りのイベント!
短期出展でもオリジナルスタンプを用意してるところもある。
ってことはいつまでも楽しめるじゃん!


来場者1000万人記念
6/30(月)~7/15(火)
おめでとう。


夢洲駅


ゆかたミャクミャク
7/25(金)~28(月) 4日間限定


animate EXPO 2025 STORE
東ゲートと西ゲートのちょうど真ん中くらいにショップがある


ひらかたパーク
7/30(水)~8/3(日)まで フェスティバルステーション


南海電車
7/30~8/3? フェスティバルステーション


京阪電車
7/30~8/3? フェスティバルステーション


住友館パビリオンデー
8/1限定
JANAPNマルシェ内スタンプ4個


タケダハム オリジナルサンドイッチ「ハミッチ」
JANAPNマルシェ内(ノモの国の隣)


大阪産(もん)名品①
JANAPNマルシェ内(ノモの国の隣)


大阪産(もん)名品②
JANAPNマルシェ内(ノモの国の隣)


FUJIYA EXPO2025STORE
JANAPNマルシェ内(ノモの国の隣)
大阪ヘルスケア関連


ミライ人間洗濯機洗浄体験①
8/6(水)~9(土)イベント期間限定


ミライ人間洗濯機洗浄体験②
8/6(水)~9(土)イベント期間限定


関大万博オリジナル記念
8/5(火)~11(月)イベント期間限定


人形浄瑠璃文楽 体感!文楽の世界
8/14(木)~17(日)期間限定 ギャラリーEAST
※8/29追加↓※


GREEN×EXPO2027
次の万博は横浜で。コモンズE館前に設置


くら寿司万博店



「もっと知りたい!」と思うパビリオンはあった?
\ 世界一周クルーズのカタログには /


/ 万博の国々の景色がたくさん! \



写真で楽しむだけでもワクワク!